ANキャンプ釣行会
7月 27・28日
青川ネットワークの釣行会に参加してきたよ~
夜明けとともにスタートするつもりで現地に向かうが右も左もわからない初めての場所
明け方川に向かって走ってるとOさん発見!
同じルアーなので御一緒することに
さぁ行きましょうかとなるが2人とも初めて
どの川に入ればいいのかも分からず、とりあえず今日のキャンプ地の近くの中でも一番離れてる川へ
入渓点を探し入ってみると
おぉ~なかなかいいじゃん
釣れそ~な予感が
ほ~らね
すぐ釣れたよ
が、このあと1時間以上沈黙
Oさんも全くダメ見たい
魚が全く見えない
チビがたまに追ってくるが、ほんとたまに
ちょうど退渓出来るとこがあったんで退渓
違う川へ
ここもで~らいいじゃんなんて思ったんだけどOさんがアマゴ1匹釣れただけ
お昼前まで頑張るが撃沈
諦めキャンプ場へ
着くと皆さんもう揃ってました
釣果も聞いて見ると結構数取れたみたいですね
やっぱりお初の場所は難しいね
とりあえず腹減ったんで昼食
昼食って言ってもカップ麺だけどね
昼食後まったりタイム~
テント立てたり夕マズメの作戦練ったり
今回はMSRのベロ
ここのキャンプ場を利用した人たちのブログ見ると大体載ってる場所
綺麗な川だわ
まったりタイム終了でいよいよ戦闘モードに
サイトの前ですぐ釣れた
川やったりダム湖やったり
そして朝から目を付けてたポイントで
出ましたよ
非常に嬉しい1匹
このルアー東海 遊楽釣のネ申の手から生まれたもの
最高に嬉しかった
サイズももちろんいいサイズ釣りたいけど
こういうのもいいよね~
涙出そうだったわ~
ニコニコしながらそろそろ終了にと思ったら
ガツンとアタリがおっまあまあいいんじゃないって
いいね~
29cm
おしい~あと1cm
それにしてもネ申のルアーはヤバイな
最高の気分で釣り終了
夜は宴会~
飲んで食ってまた飲んで~ってなるとどうしても写真はなくなるよね
早い時間から盛り上がったので日付が変わる前にはみんなおやすみ~
次の日は釣りするかどうか悩んだけどサイトの前でちょっとだけすることに
こんな感じが続きますね
これぐらいのサイズが2匹遊んでくれました
1時間くらいでやめて撤収
キャンプ釣行( ・∀・) イイネ!
ゆっくりのんびり出来るのはいいわ
次の青川ネットワークでの釣行はお盆かな
お盆休みがあまりない俺は参加できるかどうかわからんけど行きたいな~
キャンプ釣行会に参加の皆様 お疲れ様でした~
ROD
ZEATH EXP BORON 5’10” (HardStreams)
Phalanx twin F 6'06" (HardStreams)
REEL
TWINPOWER C2000HGS (shimano)
TWINPOWER 2000S (shimano)
LURE
Vlayde 5g (HardStreams)
ジェシカ (HardStreams)
遊楽釣ハンドメイドルアー
landing net
0515+craft
あなたにおススメの記事
関連記事