発眼卵放流
11月11日
青川ネットワーク主催の発眼卵放流に参加してきました
朝8:00にノースマウンテンレイクに( `Д´)/< 集合!!!!
これが今回の主役たち
アマゴの卵たち
この状態で3日くらいは大丈夫なんだって
卵たちをBOXに詰め込みます
準備完了
9:00林道出発
上流の方は紅葉もキレイだな~
卵の入ったBOXをメッシュになったバケツに入れ岩で流されないように重しをする
流されないようにさらにロープで固定!
これを10箇所に設置
水の中は
こうやって流れがよく当たるのがいいみたい
設置終了後、三重県の特別天然記念物を見に行ってきました
イワメ
初めて見たけど日本にも生息する川は少ないらしく原種は員弁水系の極一部の水域だけらしい
大事にしたいね
あなたにおススメの記事
関連記事