雨乞岳 (1238m)

ぴーた

2015年11月02日 19:54

10月31日   

約2年ぶりに山登りに行ってきました~




今回はpaiちゃんと一緒なんで気持ち的にも余裕だな

朝も早めの6時半前に出発!

トコトコ歩きます




paiちゃんと一緒なんで写真いっぱい撮ってもらえると思い

目立つようにピンクのTシャツです

40半ばですがピンクです(笑)




トコトコ歩いてると沢沿いコースに

釣り人には癒されるコース

元気も出てくる!

ついつい魚いないかな~と眺めてるとイワナ発見!

しかも産卵意識してるように見えた



明(爆)さんや青川ネットワークで学んだんで産卵する場所はなんとなく分かる

その辺を意識して泳いでた

しかもメスはなんかクネクネしてた(表現が下手ですいません)

しばらく眺めてたけどなんの変化もないんで先を急ぐ



樹林帯の中をトコトコ



トコトコと歩く



やっと開けた所に出る

開けた所に出ると結構な風吹いてて

さすがにTシャツでは寒いんで上着羽おる

笹の道歩いてると



東雨乞岳(1225m)に到着



天気が良くないんで光が差してないんでこんな感じだけど

こっからの紅葉はまあまあ綺麗だったな~

そしてまた笹の道進むと



雨乞岳(1228m)山頂

あんまり開けてないいんで景色はイマイチ

東雨乞岳の方が景色は( ・∀・) イイネ!

御在所岳や鎌ヶ岳なんかも見えたけどすぐに雲がきて見にくくなる

休んでたらガスってきたんで下山

帰りは同じコースなんでカメラもザックにしまってひたすらトコトコ歩きます

下山途中開けた樹林帯で



一休み

軽くご飯食べて一気にゴール

久々の山歩きだったで大丈夫かな~と不安もあったけど

paiちゃんのおかげで楽に楽しく登れたわ

雪降る前にもっかい行きたいな~


あなたにおススメの記事
関連記事