2014年04月29日
本流釣行in長野
4月26日 
鬼教官とだいちゃんとはじめましてのあきちゃんと長野の本流行ってきました~

鬼教官とだいちゃんとはじめましてのあきちゃんと長野の本流行ってきました~

数日前の雨と当日の天気!
イメージではモンスターは貰ったな!なんて思ってましたが水はほぼクリアーかな?
水も気持ち少ない感じが?
って言っても初めての川なんですけどね(笑)
上流からスタート
さすが超有名河川だな~雰囲気が違うわ
イメージではモンスターは貰ったな!なんて思ってましたが水はほぼクリアーかな?
水も気持ち少ない感じが?
って言っても初めての川なんですけどね(笑)
上流からスタート
さすが超有名河川だな~雰囲気が違うわ

だいちゃんも初本流で気合い入ってたね

あきちゃんはこの前のポイントで1本ニジマス掛けてたな

鬼教官はやっぱオーラが違うね
この日も数日前に連絡したら急遽来てくれました
前回ご一緒した時は最高にいい思いしたんで今日もなんて思いましたがこの日はとんび?タカ?よくわからんけど超元気よく飛び回ってました
水面ギリギリ飛んだり急降下したり
これは魚動かんのでは?
近くにいる餌師やフライマンたちの竿も誰も曲がることなく夕マズメを迎える
するとちょこちょこっとライズが始まる
最後のチャンスと頑張るとやっと反応がでてくるが乗らない
そして終了を迎える
ふぅ~本流の釣り
難しいし厳しいけど楽しいな
釣りしとって久しぶりに釣れんけど楽しいと思える釣りに出会ったな
最近あんまり釣りに行けんくなったけど絶対リベンジにくるぞ!
この日も数日前に連絡したら急遽来てくれました
前回ご一緒した時は最高にいい思いしたんで今日もなんて思いましたがこの日はとんび?タカ?よくわからんけど超元気よく飛び回ってました
水面ギリギリ飛んだり急降下したり
これは魚動かんのでは?
近くにいる餌師やフライマンたちの竿も誰も曲がることなく夕マズメを迎える
するとちょこちょこっとライズが始まる
最後のチャンスと頑張るとやっと反応がでてくるが乗らない
そして終了を迎える
ふぅ~本流の釣り
難しいし厳しいけど楽しいな
釣りしとって久しぶりに釣れんけど楽しいと思える釣りに出会ったな
最近あんまり釣りに行けんくなったけど絶対リベンジにくるぞ!

Rod
Zeath-Glanz 7'03" (HardStreams)
REEL
TWINPOWER C3000HG (shimano)
landing net
0515+craft
Zeath-Glanz 7'03" (HardStreams)
REEL
TWINPOWER C3000HG (shimano)
landing net
0515+craft
Posted by ぴーた at 00:41│Comments(12)
│渓流
この記事へのコメント
本流は厳しいですね。
でもモンスターいますから魅力ですね。
でもモンスターいますから魅力ですね。
Posted by 山猿 at 2014年04月29日 06:34
おはようございます(^O^)/あの川かな。難しい川ですよね。自分が入るのは、もっと下流の方です。
Posted by 夢追い at 2014年04月29日 07:47
遠征お疲れ様でした。かなり厳しかったみたいですね。
Posted by トラウトジャンキー at 2014年04月29日 11:10
ぴーたさんこんにちは
当日はお疲れ様でした
初めての本流でしたが本当に
楽しめましたよ~
次回は、別の本流も行きましょう!
当日はお疲れ様でした
初めての本流でしたが本当に
楽しめましたよ~
次回は、別の本流も行きましょう!
Posted by だいちゃん at 2014年04月29日 11:38
凄いヤツ潜んでそうですねっ!
あれ?ツインパ ハンドル替えてますか?
あれ?ツインパ ハンドル替えてますか?
Posted by 鰓洗
at 2014年04月29日 17:41

山猿さん
本流むずかしいですね
でも夢があるんでワクワクしますね
本流むずかしいですね
でも夢があるんでワクワクしますね
Posted by ぴーた
at 2014年04月29日 18:06

夢追いさん
長野の1年中できる川の上流部です
もっと下ですか~
はじめて行ったけどダイナミックな川ですね
長野の1年中できる川の上流部です
もっと下ですか~
はじめて行ったけどダイナミックな川ですね
Posted by ぴーた
at 2014年04月29日 18:08

トラジャンさん
僕だけだったら腕の問題だと思うんですけど
餌もフライも誰も釣れてなかったですから厳しかったんだと思います
でも水温だとかなんだとかじゃなくどうしても鳥のせいじゃないかな?って思うんですよね
カワウも何匹か潜ってましたし
僕だけだったら腕の問題だと思うんですけど
餌もフライも誰も釣れてなかったですから厳しかったんだと思います
でも水温だとかなんだとかじゃなくどうしても鳥のせいじゃないかな?って思うんですよね
カワウも何匹か潜ってましたし
Posted by ぴーた
at 2014年04月29日 18:11

だいちゃん
お疲れ様
また行こうね
その間にミノーとかバ○ブとか買っときなよ~
お疲れ様
また行こうね
その間にミノーとかバ○ブとか買っときなよ~
Posted by ぴーた
at 2014年04月29日 18:13

鰓洗さん
モンスター絶対いますよね!
いつか釣り上げたいですね
アジングに使ってるリールはハンドル変えてるんであまったハンドルからノブだけ取って変えてます
モンスター絶対いますよね!
いつか釣り上げたいですね
アジングに使ってるリールはハンドル変えてるんであまったハンドルからノブだけ取って変えてます
Posted by ぴーた
at 2014年04月29日 18:17

いい雰囲気ですね〜!
去年レインボーとブラウンにやられてるのでもうちょっとしたらリベンジに行きます(o^^o)
去年レインボーとブラウンにやられてるのでもうちょっとしたらリベンジに行きます(o^^o)
Posted by まる at 2014年04月29日 22:12
まるさん
本格シーズンはこれからみたいですね
俺もリベンジ行きますよ
お互いリベンジ頑張りましょう
本格シーズンはこれからみたいですね
俺もリベンジ行きますよ
お互いリベンジ頑張りましょう
Posted by ぴーた
at 2014年04月30日 20:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。