2014年06月09日
第14回 石徹白Fisher's Holiday!!
6月7日
時々
今年も石徹白Fisher's Holiday!!に参加してきました


今年も石徹白Fisher's Holiday!!に参加してきました

朝一あきちゃんと合流して開会式までちょっと散歩程度に
第一ポイントに到着!
すでに何代もの車が
まぁイベントですからね~
第一ポイントに到着!
すでに何代もの車が

まぁイベントですからね~

何とか釣れました~小さいけどね
このあともう1匹追加でイベント会場へ
相変わらずのルアーマンの少なさですね
ほぼ顔見知りだったような気がします
このあともう1匹追加でイベント会場へ
相変わらずのルアーマンの少なさですね
ほぼ顔見知りだったような気がします

開会式
これが終わるとお昼まで超ヒマなんだよね~
一応出店ブースも見て回るんだけどね~毎年来てるから売ってるものはさほど変わってないからね
お昼まであきちゃんとダラダラしながらお昼ご飯食って過ごす
お昼すぎようやくスクールの時間です
スクールも午前中にやってもらいたいもんですわ
これが終わるとお昼まで超ヒマなんだよね~
一応出店ブースも見て回るんだけどね~毎年来てるから売ってるものはさほど変わってないからね
お昼まであきちゃんとダラダラしながらお昼ご飯食って過ごす
お昼すぎようやくスクールの時間です
スクールも午前中にやってもらいたいもんですわ

鱒浪士さん
ダウンで狙って何本か獲ってましたね~
ダウンで狙って何本か獲ってましたね~

あきちゃん
ちょっとバラシ連発で苦戦してたけど原因もわかったし今度からはバッチリだね
ロッドの入魂もおめでと~
ちょっとバラシ連発で苦戦してたけど原因もわかったし今度からはバッチリだね
ロッドの入魂もおめでと~

講師の吉田さん
今自分が1番気にしてることをきっちり指摘されましたね
気にはしてるんですけどまだまだだな~
そんなこんなで2時間たっぷり釣りしてきました
釣果は
今自分が1番気にしてることをきっちり指摘されましたね
気にはしてるんですけどまだまだだな~
そんなこんなで2時間たっぷり釣りしてきました
釣果は

非常にさみしい2匹でした

いつものごとく追っては来るんだけど食わせられないんだよね
これを何とか出来れば2ケタは余裕だったと思うんだよね
それから夕飯まではロック・フィールド・イトシロに来てるパパさんや百人さんたちに会いに行ってきた
相変わらずのトークでしたね
前よりキレも良くなってたかも(笑)
久しぶりにキャンプ行きたくなったな~
帰ってきて夢追いさんとも合流
食事会はめっちゃ盛り上がったね
ちょっと熱くなりすぎた部分もあったけど
皆さんすいませんでした~
でも自分の疑問を全部吐き出してきっちり答え貰って勘違いしてたことや納得行ったことなどなど
俺にとっては大変勉強になった時間だった
食事会も終わりみんなは明日も早いのでここでさよなら~
俺は今回日帰りだったんだよね~
さみしいけどここでバイバイ
そうそう今回のお買い物~
これを何とか出来れば2ケタは余裕だったと思うんだよね
それから夕飯まではロック・フィールド・イトシロに来てるパパさんや百人さんたちに会いに行ってきた
相変わらずのトークでしたね
前よりキレも良くなってたかも(笑)
久しぶりにキャンプ行きたくなったな~
帰ってきて夢追いさんとも合流
食事会はめっちゃ盛り上がったね
ちょっと熱くなりすぎた部分もあったけど
皆さんすいませんでした~
でも自分の疑問を全部吐き出してきっちり答え貰って勘違いしてたことや納得行ったことなどなど
俺にとっては大変勉強になった時間だった
食事会も終わりみんなは明日も早いのでここでさよなら~
俺は今回日帰りだったんだよね~
さみしいけどここでバイバイ
そうそう今回のお買い物~

F-shapesのSoulfish60Sと70Sです
新しく背中ザラザラのウロコ柄のもありました~
新しく背中ザラザラのウロコ柄のもありました~

ボチボチ揃ってきました
これで渓流から中規模河川くらいなら行けるな~
今回は去年より人少なかったけど夜は盛り上がったな~
今回お付き合い頂いた皆様
お疲れ様でした~そしてありがとうございました~
また来年も集まりましょうね~
これで渓流から中規模河川くらいなら行けるな~
今回は去年より人少なかったけど夜は盛り上がったな~
今回お付き合い頂いた皆様
お疲れ様でした~そしてありがとうございました~
また来年も集まりましょうね~
釣果
イワナ 4匹
ROD
TB-56MLS (M-AIRE )
REEL
TWINPOWER C2000HGS (shimano)
LURE
sukari50S (ima)
landing net
0515+craft
イワナ 4匹
ROD
TB-56MLS (M-AIRE )
REEL
TWINPOWER C2000HGS (shimano)
LURE
sukari50S (ima)
landing net
0515+craft
Posted by ぴーた at 18:48│Comments(16)
│その他の釣り(川)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
自分も行ってみたいんですが違うイベント入ってて行けなかったです。
エムアイレの渓流lengthも入手したんですね。
自分も行ってみたいんですが違うイベント入ってて行けなかったです。
エムアイレの渓流lengthも入手したんですね。
Posted by さかニイ
at 2014年06月09日 20:00

ぴーたさん、先日は、お疲れ様でした。夜のトークは楽しかったね(o^o^o)自分も良く遊んだよ。
Posted by 夢追い at 2014年06月09日 20:18
ぴーたさん、先日はお疲れ様でした!
夜は楽しい宴でしたね、私の恥ずかしいエピソードを吉田さんにばらされたりしてヒヤヒヤもしましたが(笑)
非常に楽しかったです!近い内に一緒に釣行に行きましょう。
夜は楽しい宴でしたね、私の恥ずかしいエピソードを吉田さんにばらされたりしてヒヤヒヤもしましたが(笑)
非常に楽しかったです!近い内に一緒に釣行に行きましょう。
Posted by 鱒浪士 at 2014年06月09日 21:07
渓流、いいですねぇ。
行く?の一言、お待ちしてます(笑)
何かと忙しいので、予定が合えば嬉しいんですけど( ' ' ;)
行く?の一言、お待ちしてます(笑)
何かと忙しいので、予定が合えば嬉しいんですけど( ' ' ;)
Posted by しゅう at 2014年06月09日 21:27
さかニイさん
ほとんどフライとテンカラのイベントみたいです
ルアーは身内がほとんどです
毎年行ってるんで来年は是非
ロッド買いました
エキスパートカスタムはやっぱりちょっと短い気が
あれはあれでいいんですがもうちょい長いの欲しくて
この竿20cmちょいの魚ぶら下げても竿先ちょいと曲がるだけです
ほとんどフライとテンカラのイベントみたいです
ルアーは身内がほとんどです
毎年行ってるんで来年は是非
ロッド買いました
エキスパートカスタムはやっぱりちょっと短い気が
あれはあれでいいんですがもうちょい長いの欲しくて
この竿20cmちょいの魚ぶら下げても竿先ちょいと曲がるだけです
Posted by ぴーた
at 2014年06月09日 23:24

夢追いさん
お疲れ様でした
夜のトーク楽しかったけどちょっと熱くなりすぎたかも
反省です
お疲れ様でした
夜のトーク楽しかったけどちょっと熱くなりすぎたかも
反省です
Posted by ぴーた
at 2014年06月09日 23:26

鱒浪士さん
夜は楽しかったね
僕はかなり熱くなってました
鱒浪士さんの話はたぶんみんな酔っ払ってて覚えてないんじゃ(笑)
ちなみに僕は鱒浪士さんに直接きいたことありましたよ
高瀬行きましょう
夜は楽しかったね
僕はかなり熱くなってました
鱒浪士さんの話はたぶんみんな酔っ払ってて覚えてないんじゃ(笑)
ちなみに僕は鱒浪士さんに直接きいたことありましたよ
高瀬行きましょう
Posted by ぴーた
at 2014年06月09日 23:29

しゅうさん
行きたいですね
今年中に実現させましょう~
行きたいですね
今年中に実現させましょう~
Posted by ぴーた
at 2014年06月09日 23:30

ぴーたさんこんばんは。
ぴーたさんのトークは時間帯問わず全開ですよ~(笑)。
おかげでボクは楽しくて仕方ありません♪
来年はボクも話についていけるよう精進しますわ~
また行きましょうね!
ぴーたさんのトークは時間帯問わず全開ですよ~(笑)。
おかげでボクは楽しくて仕方ありません♪
来年はボクも話についていけるよう精進しますわ~
また行きましょうね!
Posted by あきちゃん at 2014年06月10日 00:08
ぴーたさんおはようございます
あ〜僕も行きたかったな〜
行くと沢山得る物がありますからね!
あっ!
また新しいロッドを買ったんですね!
あ〜僕も行きたかったな〜
行くと沢山得る物がありますからね!
あっ!
また新しいロッドを買ったんですね!
Posted by だいちゃん at 2014年06月10日 04:42
あきちゃん
お疲れ様でした~
トークタイムは興奮したよ
ただただ疑問とか聞いただけのつもりなんだけどね
来年はおとなしくするわ(笑)
お疲れ様でした~
トークタイムは興奮したよ
ただただ疑問とか聞いただけのつもりなんだけどね
来年はおとなしくするわ(笑)
Posted by ぴーた
at 2014年06月10日 07:09

だいちゃん
残念だったね
石徹白は毎年6月の第一土日だから日にち調整してもらえればいいのにね
今回は釣り方とか言うより釣りについて多くを学んだ気がするよ
買っちゃいました~
いいよ~コレ
残念だったね
石徹白は毎年6月の第一土日だから日にち調整してもらえればいいのにね
今回は釣り方とか言うより釣りについて多くを学んだ気がするよ
買っちゃいました~
いいよ~コレ
Posted by ぴーた
at 2014年06月10日 07:23

連れが前モデル?53ML持ってるんですがなかなかハードなロッドだったような気がします。
リアグリップがチョイ長くて気になったような・・・
いろんな刺激を受けているようでうらやましいです。
リアグリップがチョイ長くて気になったような・・・
いろんな刺激を受けているようでうらやましいです。
Posted by chanshie
at 2014年06月10日 22:00

chanshieさん
これもかなりハードだと思います
51よりもうちょっと長いのも欲しかったもんで
ちょっと半年も待てませんでした
エムアイレも大好きなんで
これもかなりハードだと思います
51よりもうちょっと長いのも欲しかったもんで
ちょっと半年も待てませんでした
エムアイレも大好きなんで
Posted by ぴーた
at 2014年06月10日 22:56

こんばんは。
得るものが沢山あったようで良かったですね
向上心がないと上手くならないですよね。
得るものが沢山あったようで良かったですね
向上心がないと上手くならないですよね。
Posted by 山猿
at 2014年06月10日 23:25

山猿さん
そうですね
僕的にはありました
釣るテクニックとかじゃなく釣りそのものについて学んだと思います
僕もそう思います
そうですね
僕的にはありました
釣るテクニックとかじゃなく釣りそのものについて学んだと思います
僕もそう思います
Posted by ぴーた
at 2014年06月11日 07:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。