ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2015年03月15日

飛騨本流釣行

3月14日   くもりたまに晴れ

飛騨の本流へ


飛騨本流釣行


ちょっと前にまた雪降ったし1人だし場所変更しようと思ったけど

先週分かったことなどをきちっと分かりたいからね

ドキドキしながら行ってきた

目的地に近づくにつれて道路にも雪が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

あんまりこの川のことも知らんのでどこから降りればいいか全くわからんままどんどん奥へ何とか降りられそうな所見つけて開始

いろんな事イメージしながら何回か流す

無反応・・・

まぁそんな簡単に答えでんわな

移動して次のポイントへ

思う所を流し岩と岩の間通すとガツンと

あれ?っと一瞬動かず根がかり?と思うと動き出す

魚だ!

今使ってる竿はよく曲がるけどキチッと戻ってくるって言うのかな?

うまく説明できんけど柔らかいけど強い竿なんで難なくキャッチ!

飛騨本流釣行


38cmのイワナ

ちょっとイメージとは違ったが初めてのポイントで釣れたのは嬉しい

飛騨本流釣行


なかなかイイ顔つきだ

この後すぐにもう1匹追ってきたが食わせられず

1回きりでチーン

あきらめて移動したポイントでやまみぃさんに会いまたまた勉強になるお話聞かせてもらいました

最後に釣れたポイントもう一回やって終了

ちょっと早めに上がり帰りに

飛騨本流釣行


豆腐買ってきました

シーズンと同時にこの豆腐の季節にもなりました(家の話ですよ)

豆腐屋さんを後にしたタイミングで明(爆)さんから電話が

めっちゃ近くにいたんで待ち合わせして長々と釣り談義

またここでも今日の釣りの正解だったこと間違いだったこと新たなことなどいっぱい勉強でき楽しい時間でしたね

周りの人達のおかげで確実に結果にも繋がってきてると思う

まだ始まったばかりだけど去年がまぐれじゃないと思えるよう楽しく頑張っていきたいな~


釣果

イワナ   1匹 (38cm)


ROD

Truta  (GRAFFITI )

REEL

14 STELLA 2500HGS (shimano)

LURE

麗s75S   (麗's Lure Craft)

LINE

MONSTER TROUT 8LB   (YAMATOYO)

landing net

0515+craft




同じカテゴリー(渓流)の記事画像
Club naturalist Fall Canp
ひさびさトラウト
から~の
ひさびさ
club naturalist camp
癒されたわ~
同じカテゴリー(渓流)の記事
 Club naturalist Fall Canp (2016-09-30 12:00)
 ひさびさトラウト (2016-09-16 22:53)
 から~の (2016-06-30 20:46)
 ひさびさ (2016-06-22 19:48)
 club naturalist camp (2016-06-01 00:12)
 癒されたわ~ (2016-05-10 20:38)
この記事へのコメント
ぴーた君、今年は本当に雪多過ぎ(^o^;)行きたいとこ沢山あるけど雪怖くて行けないだよね。まだ目も開けてない(笑)羨ましいですよ(^-^)
Posted by 夢追い at 2015年03月15日 21:53
お疲れ様でした。
この時期特有のパターンがありますが、釣りは日々勉強しながらやるものだと思ってます。
しっかり釣ってますね。羨ましいです。
Posted by トラウトジャンキー at 2015年03月15日 22:48
見事です。
おめでとうございます。
探究心がないとこの結果はでないでしょうね。
まぐれじゃないのが、さすがです。
Posted by 山猿山猿 at 2015年03月15日 23:36
ぴーたさんこんばんは

改めておめでとうございます!

初めての場所でしたか!
凄い!

それにしても、釣り方の勉強されてますね!

僕は、全く学習能力無しですわw

実は、今日初めての場所の本流に、行って来ましたが、悶絶を食らってホームリバーに、行っちゃいました

その辺ですよね
僕の悪い所は!

粘る精神作りたいです
Posted by だいちゃん at 2015年03月15日 23:46
毎度 ありがとうございます!
おかげやなんてとんでもないです、ぴーたさんの努力の結果っすよ!僕もいい刺激をもらったんで そろそろふんどし絞め治してかかろうと思います(笑)
ところででイワナの写真、下目で躍動感あってメチャメチャ良いですね!
Posted by 明(爆) at 2015年03月16日 08:04
この時期のそちらは話には聞いたことありましたが行ったこと無かったですね。
その行動力が素晴らしいです!
Posted by gohdon at 2015年03月16日 11:50
素晴らしい! 毎回きっちり釣ってきますね~♪
羨ましい限りですっwww
私も(は)そろそろキャスト練習に・・・^^;
Posted by 鰓洗鰓洗 at 2015年03月16日 12:28
夢追いさん

雪ホントo(゚Д゚)多いすね

これから雪代でて調子あがってきますよ~
Posted by ぴーたぴーた at 2015年03月17日 12:11
トラジャンさん

この時期特有なんですか?よくわかってないですけどなんとなくわかってきました

日々勉強ですね
Posted by ぴーたぴーた at 2015年03月17日 12:13
山猿さん

ありがとうございます

周りが上手い人が多いんでヒントやその人の釣り見てると少しづつ見えてくるものもありますね
Posted by ぴーたぴーた at 2015年03月17日 12:24
だいちゃん

本流は我慢が多いね
でもじょじょにわかってくると渓流も本流も一緒な気がする
ホームは釣って当たり前な気がするんで違う川で結果出せる方が上達する近道だと思うんだよね
Posted by ぴーたぴーた at 2015年03月17日 12:29
明(爆)さん

おかげだよ
もちろん努力もしとるけどアドバイスのおかげでかなりの近道しとると思う
沢山釣ってプレッシャーかけに行くからね~(笑)
Posted by ぴーたぴーた at 2015年03月17日 12:33
gohdonさん

いいすよ
デカイのいますよ

1人だと道中さみしいんでめっちゃ遠く感じます(笑)
だけどでっかいイワナ釣りたいですからね
頑張ってます
Posted by ぴーたぴーた at 2015年03月17日 12:36
鰓洗さん

そうは言っても毎回1匹ですからね

微妙ですよ

キャストしないと釣れませんからね~
行きましょ~
Posted by ぴーたぴーた at 2015年03月17日 12:38
お疲れ様です~

釣りの最中にライン入って。。。もしや!と思いましたが♪ さすがです。

かたやこちらは水温10度でもボーズ。。。

参りました~ 
ていうかぴーたさんの探求心を見習ってこちらもがんばります!
Posted by あきちゃん at 2015年03月17日 23:00
あきちゃん

流石でしょ~(笑)

何となく川見てポイントしぼり込めるよ
今だけかもしれんけど

がんばりな~(笑)
Posted by ぴーたぴーた at 2015年03月18日 12:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
飛騨本流釣行
    コメント(16)