ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2013年04月17日

くるみ温泉キャンプ場

4月13日 晴れ

レールマウンテンバイクを終え今日のキャンプ地へ向かいます


くるみ温泉キャンプ場

初めは美女高原の予定だったが急遽変更

ここは中々ゆるい感じのキャンプ場で旅館も同じ場所でやってる

まずinもoutもない

600円で温泉入りたい放題(時間は決まってます)

旅館の休憩室に用意されてるコーヒーなども無料で飲める


くるみ温泉キャンプ場


こんな感じのサイト

奥に見えるのが旅館


くるみ温泉キャンプ場


設営してお昼ご飯だけど予定は美味しい蕎麦食べてからキャンプ場に入る予定だったからお昼ご飯がない

まぁなんとかなるわ~って夜食べる予定のバーベQ


くるみ温泉キャンプ場


飛騨豚

このキャンプ場で買えるんです

ほかにも飛騨牛やイワナ、ニジマスなんかも買えます


くるみ温泉キャンプ場


イワナとニジマス


くるみ温泉キャンプ場


徐々に日が落ちて来るとまだまだ寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

焚き火の準備~


くるみ温泉キャンプ場


癒されるね~

そして夕飯も家はもちろんバーベQ

昼と同じだから写真もない

paimanさんとこはビーフシチュー


くるみ温泉キャンプ場


シチュー美味かったなぁ

娘と息子は何回もおかわりしとった

家のご飯は~って聞くともういいわ~って言っとったのに


くるみ温泉キャンプ場


まったりタイム

いつものようにダラダラとおしゃべりして寝る前にもう一回温泉入って寝ました


次に日も管理人さんのご好意でもう一回温泉入ってゆっくりして

きっちり乾燥撤収

帰りは道の駅でお昼を済ませpaimanさん達とここで解散

帰り道、上呂の辺だったかな~えらい綺麗に咲く桜が見えてせっかくなので見に行くことに


くるみ温泉キャンプ場


見事なしだれ桜です


くるみ温泉キャンプ場


これも見事でした

後から写真見て自分の腕のなさが嫌になったね

写真じゃわからんけどホント見事だった

ここまでpaimanさん達と一緒に居ればすんげ~の撮ってくれたのになぁ

今年一発目のキャンプはめっちゃ楽しかったな~





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
Club naturalist Fall Canp
club naturalist camp
麻那姫湖青少年旅行村
2014キャンプ
笠置でキャンプ
東海広場BBQ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 Club naturalist Fall Canp (2016-09-30 12:00)
 club naturalist camp (2016-06-01 00:12)
 麻那姫湖青少年旅行村 (2014-11-04 23:14)
 2014キャンプ (2014-03-10 21:03)
 笠置でキャンプ (2013-11-26 00:08)
 東海広場BBQ (2013-11-04 19:33)
この記事へのコメント
キャンプいいですね。
焚き火は温かいですし。
でも、今の時期は、まだ寒いですよね。

ゆるい感じが良いですね〜。
日本人もうちょっとゆるくても良いと
私は思ってます。
Posted by 山猿 at 2013年04月17日 21:51
キャンプ+温泉。。。最高ですね!
Posted by torao at 2013年04月18日 09:12
まったりタイムの写真が凄くいい!

それにしても焚き火台を囲んでいる枠は便利ですね~

売っている物ですか?
それとも自作ですか?
Posted by だい at 2013年04月18日 12:26
くるみ温泉 看板は見た記憶があるけど よさげですね。。。。
温泉も 良心的だね。。
 今度 行ってみよっと。。

 桜も 国道脇かな?? でかくて綺麗なのあるね。。 多分そこのことだと思うけど。。。満開だったのね。。

俺は 縁もあるんだけど  41走るの好きだなぁ~ そして 平湯 新穂高方面も。。。
Posted by もんど at 2013年04月18日 15:03
山猿さん

焚き火はいいですね~
僕たちは1年中キャンプするので
寒さ対策はバッチリです

そうですね~
普段は無料の野営場みたいな所が多いので時間も関係ないのでユルユルです
Posted by ぴーたぴーた at 2013年04月18日 18:57
toraoさん

場内に温泉はありがたいですね
車で温泉行くってなると飲めませんからね
Posted by ぴーたぴーた at 2013年04月18日 18:58
だいさん

まったりタイムの写真は友達が撮ったやつなんです
彼はいつもめっちゃイイ写真を撮ってくれるんです

これはロゴスの囲炉裏テーブルです

今はコールマンやユニフレームからもいろんなのが出てますね

キャンプやります?
自分で言うのもなんですが結構マニアックな物好きなんです
Posted by ぴーたぴーた at 2013年04月18日 19:04
もんどさん

結構よさげですが正直遠いですね

時間もお風呂も結構ゆるいのでいい感じですが
家族で行くと結構値段が・・・
無料になれるともったいない感じがして

桜は上呂の辺です
41走ってると懐かしく思います
あ~ここ来たな~とか
Posted by ぴーたぴーた at 2013年04月18日 19:19
41号、久々に走ると懐かしくていい景色でした(*´I`)(´I`*)ンネー

最後に花見してったんですね~
確かにそこまでご一緒すればよかった~

いいキャンプ場でしたけど、値段もありますがなによりアクセスが厳しいですねw
Posted by paiman at 2013年04月19日 06:15
paimanさん

そうそう
41号沿いにも桜はいっぱい咲いてたんだけど、ふと川向こうにでっかいしだれ桜が見えてさぁなんかアレすごくないっ!ってなって
せっかくなんで見に行こうって行ったら
結構有名な桜なんじゃないかな?
車も通行止めにして歩いてみるようになってたもん

だね~
どっかのついでとかならいいけどね
ちょっと遠いね
Posted by ぴーたぴーた at 2013年04月19日 20:29
うっは〜っ!
ボードルームですか⁉

秋冬の納会には、ぜひぴーたさんにお越しいただかないと…。

私なんてまだウィングタープで頑張っています。
春秋のキャンプは寒いのなんの。
Posted by Hutt River at 2013年04月19日 22:52
Hutt Riverさん

MSRが大好きでまだオープンタープ3枚にテントも5つくらいあります

冬なら人数的にも小川のロッジシェルターかSPのランステがいいかもですね
Posted by ぴーたぴーた at 2013年04月20日 05:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
くるみ温泉キャンプ場
    コメント(12)