ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2013年07月30日

ANキャンプ釣行会

7月 27・28日 くもり晴れ 晴れ

青川ネットワークの釣行会に参加してきたよ~


ANキャンプ釣行会

夜明けとともにスタートするつもりで現地に向かうが右も左もわからない初めての場所
明け方川に向かって走ってるとOさん発見!

同じルアーなので御一緒することに

さぁ行きましょうかとなるが2人とも初めて

どの川に入ればいいのかも分からず、とりあえず今日のキャンプ地の近くの中でも一番離れてる川へ

入渓点を探し入ってみると

おぉ~なかなかいいじゃん

釣れそ~な予感が


ANキャンプ釣行会


ほ~らね

すぐ釣れたよ

が、このあと1時間以上沈黙

Oさんも全くダメ見たい

魚が全く見えない

チビがたまに追ってくるが、ほんとたまに

ちょうど退渓出来るとこがあったんで退渓

違う川へ


ANキャンプ釣行会


ここもで~らいいじゃんなんて思ったんだけどOさんがアマゴ1匹釣れただけ

お昼前まで頑張るが撃沈

諦めキャンプ場へ

着くと皆さんもう揃ってました

釣果も聞いて見ると結構数取れたみたいですね

やっぱりお初の場所は難しいね

とりあえず腹減ったんで昼食


ANキャンプ釣行会


昼食って言ってもカップ麺だけどね

昼食後まったりタイム~

テント立てたり夕マズメの作戦練ったり


ANキャンプ釣行会



今回はMSRのベロ


ANキャンプ釣行会


ここのキャンプ場を利用した人たちのブログ見ると大体載ってる場所

綺麗な川だわ

まったりタイム終了でいよいよ戦闘モードに


ANキャンプ釣行会


サイトの前ですぐ釣れた


ANキャンプ釣行会


川やったりダム湖やったり

そして朝から目を付けてたポイントで

出ましたよ


ANキャンプ釣行会


非常に嬉しい1匹

このルアー東海 遊楽釣のネ申の手から生まれたもの

最高に嬉しかった

サイズももちろんいいサイズ釣りたいけど

こういうのもいいよね~

涙出そうだったわ~

ニコニコしながらそろそろ終了にと思ったら

ガツンとアタリがおっまあまあいいんじゃないって


ANキャンプ釣行会


いいね~

29cm

おしい~あと1cm

それにしてもネ申のルアーはヤバイな

最高の気分で釣り終了

夜は宴会~

飲んで食ってまた飲んで~ってなるとどうしても写真はなくなるよね


ANキャンプ釣行会


早い時間から盛り上がったので日付が変わる前にはみんなおやすみ~


次の日は釣りするかどうか悩んだけどサイトの前でちょっとだけすることに


ANキャンプ釣行会


こんな感じが続きますね


ANキャンプ釣行会


これぐらいのサイズが2匹遊んでくれました

1時間くらいでやめて撤収

キャンプ釣行( ・∀・) イイネ!

ゆっくりのんびり出来るのはいいわ

次の青川ネットワークでの釣行はお盆かな

お盆休みがあまりない俺は参加できるかどうかわからんけど行きたいな~

キャンプ釣行会に参加の皆様 お疲れ様でした~


ROD

ZEATH EXP BORON 5’10”   (HardStreams)

Phalanx twin F 6'06" (HardStreams)


REEL

TWINPOWER C2000HGS  (shimano)

TWINPOWER 2000S   (shimano)


LURE

Vlayde  5g  (HardStreams)

ジェシカ  (HardStreams)

遊楽釣ハンドメイドルアー


landing net

0515+craft



ANキャンプ釣行会





同じカテゴリー(渓流)の記事画像
Club naturalist Fall Canp
ひさびさトラウト
から~の
ひさびさ
club naturalist camp
癒されたわ~
同じカテゴリー(渓流)の記事
 Club naturalist Fall Canp (2016-09-30 12:00)
 ひさびさトラウト (2016-09-16 22:53)
 から~の (2016-06-30 20:46)
 ひさびさ (2016-06-22 19:48)
 club naturalist camp (2016-06-01 00:12)
 癒されたわ~ (2016-05-10 20:38)
この記事へのコメント
ぴーたさんおはようございます

キャンプ釣行お疲れ様でした
めっちゃ良い環境ですね~

初めての場所でも釣果はしっかりしてますね!
泣尺でもグッドですよ!!

夜のテント風景もグッド!
Posted by だいちゃん at 2013年07月30日 07:32
おはようございます。
綺麗な川ですね。癒されます。
釣れる魚も、景色も木曽に似てますね。
良い所ですね。
Posted by 山猿 at 2013年07月30日 07:33
ぴーたさん、こんにちは(^-^)/初めての川ってワクワクしますね(*^^*)仲間とワイワイも楽しいですね。
Posted by 夢追い at 2013年07月30日 17:11
うん、夜のテント風景グッドです!
さすが!

何気にMSRのベロを持ってくるあたり、なかなかですね。
前室はとてつもなく広いし、いいなぁ〜。
確か廃番でもう手に入らない逸品ですね。

だいぶペースに慣れてきていただいたようですし、ぴーたさんカラーをジャンジャン出しちゃって下さいね!
Posted by Hutt River at 2013年07月30日 18:01
どうも 皆さんのおかげで愉しい時間を過ごさせていただきました。
最近 行動力が無くなりかけてますが、またお付き合いくださいね。
Posted by 汁神 at 2013年07月30日 20:28
青川ネットワーク「キャンプ釣行かい?」
お疲れっした~。

デジカメ画像、最高です。テント風景だけでも是非、著作権も含めお譲り下さいませ。
Posted by 源さん at 2013年07月30日 20:37
だいちゃん

見た目はいいんだけど魚は少なかったね

この場所よく知ってる人はキチッと尺釣りましたけどね

知らない場所は難しいね

でも今年は初めての川が多いんで新鮮で楽しい~
Posted by ぴーたぴーた at 2013年07月30日 23:31
山猿さん

流石ですね

おっしゃる通り木曽です

一番最初の写真で行ったことのある人はわかるとは思ったんですが魚見てもわかるんですね
すごいです
Posted by ぴーたぴーた at 2013年07月30日 23:36
夢追いさん

初めての川は楽しいですね

ただ入渓はいいんですが退渓点がたいへんですね
Posted by ぴーたぴーた at 2013年07月30日 23:40
Hutt Riverさん

雨降るかもって思ったので全室の広いベロにしました

はいっ!だいぶ慣れました

釣りを目一杯するのもいいけど
のんびりやるのもたまにはいいな~と最近思いました
Posted by ぴーたぴーた at 2013年07月30日 23:45
汁神さん

こちらこそ質問攻めですいません

僕はルアーですがいつかパラダイス連れて行ってください
それまでに歩けるようトレーニングはしておきますので(笑)
Posted by ぴーたぴーた at 2013年07月30日 23:48
源さん

お疲れ様でした

青川ネットワークに入ってまだ日は浅いですが毎回内容の濃い時間を過ごさせてもらってます
今後もよろしくお願いします
Posted by ぴーたぴーた at 2013年07月30日 23:53
こんにちは。
きれいなところに、おっきいイワナいいですね~。
Posted by 0515 at 2013年07月31日 10:41
キャンプ釣行お疲れ様でした
キャンプ場前でも、イワナが釣れちゃうなんて、素晴らしい環境
お初の川でも、グッドサイズのイワナ釣れて、良かったですねー
Posted by nick at 2013年07月31日 11:04
こんちわ
遅コメすんまそ

おっ!
お泊まり釣行いいっすね(^-^)
遊楽釣ミノーむっちゃ気になります。
ネーミング通り、釣りを楽しくしてくれそうなミノーでしょうね。
今度こっそり見せて下さい。(^-^)
Posted by さかニイ at 2013年07月31日 15:52
0515さん

僕も初めて行った川なんですけどめっちゃキレイでした

おっきいのは最後の最後に出ました~
Posted by ぴーたぴーた at 2013年07月31日 22:42
nick さん

ここ良かったですよ

支流もいっぱいあって源流、渓流、本流と楽しめる場所でした

イワナもアマゴもでっかいのいますよココ!
Posted by ぴーたぴーた at 2013年07月31日 22:50
さかニイ さん

泊まり行きましょうよ~

バンガローあって目の前川でアマゴ、イワナ釣れるとこあるんで行きましょうよ

遊楽釣ルアーは前さかニイさんとこにコメントあった風天のレイさんが作ったんです

すごいっすよマジで

あの人はネ申ですから
Posted by ぴーたぴーた at 2013年07月31日 23:03
画像ありがとうございました。
大切に保存します。

いい川はまだまだ有ります!クマとお友達になれば天国が待ってるんだけど・・・
Posted by 源さん at 2013年08月01日 00:08
源さん

またいい川連れてってください

クマさん友達になれるといいんすけどね(笑)
Posted by ぴーたぴーた at 2013年08月01日 01:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ANキャンプ釣行会
    コメント(20)