2013年11月18日
ローカルリバー⑧ (員弁川)
11月17日 
員弁川に行ってきました

員弁川に行ってきました

ローカルリバー名前出しちゃいます
これで釣り人が増えて賛同してくれた方々によりカンパ金も増え員弁の魚が増えればいいな~と言う願いです
俺の願いね!
ぶっちゃけ午前中は全く釣れんかった
周りは釣れてるのに
ゆっくりゆっくり見せて誘う・・・苦手だわ
お昼すぎに入ったポイントでようやく1本捕れた
これで釣り人が増えて賛同してくれた方々によりカンパ金も増え員弁の魚が増えればいいな~と言う願いです
俺の願いね!
ぶっちゃけ午前中は全く釣れんかった
周りは釣れてるのに
ゆっくりゆっくり見せて誘う・・・苦手だわ
お昼すぎに入ったポイントでようやく1本捕れた

長かったな~

こんな流れのとこで出ました
午後から魚のスイッチも入ったのかポンポンっと
午後から魚のスイッチも入ったのかポンポンっと

ヒレピンじゃないけどよ~引いたわ
瀬の中で釣れると最高だわ
瀬の中で釣れると最高だわ

ちょい下流でもう1本
このあと立て続けに2本掛けたけど連続バラシ
なんか悪い方に転がりそうなんで納竿
午前中1匹も釣れんかったのに午後から1時間半で5本も出た
なんなんだ・・・
しかし場所場所で確実に捕る人は捕ってるんだからもうちょっと考えないかんな~
今年は60upもいるみたいなんで何とか年内中に見たいな~
Rod
Phalanx twin F 6'06" (HardStreams)
REEL
TWINPOWER C3000HG (shimano)
LURE
シュマリ67S (TIEMCO)
landing net
0515+craft
このあと立て続けに2本掛けたけど連続バラシ

なんか悪い方に転がりそうなんで納竿
午前中1匹も釣れんかったのに午後から1時間半で5本も出た
なんなんだ・・・
しかし場所場所で確実に捕る人は捕ってるんだからもうちょっと考えないかんな~
今年は60upもいるみたいなんで何とか年内中に見たいな~
Rod
Phalanx twin F 6'06" (HardStreams)
REEL
TWINPOWER C3000HG (shimano)
LURE
シュマリ67S (TIEMCO)
landing net
0515+craft
Posted by ぴーた at 20:47│Comments(12)
│ローカルリバー
この記事へのコメント
ぴーたさん、良いサイズ楽しめましたね(*^^*)良かったら、来期初めでも連れてって下さいね
自分も明日位にはブログ更新しなければ(^^;)

Posted by 夢追い at 2013年11月18日 21:15
ローカルなんですか?
この時期に、釣りが出来る川は珍しいです。
犀川のように有名になると人ばかりになりますよ。
でも、魚が増えれば良いですね。
この時期に、釣りが出来る川は珍しいです。
犀川のように有名になると人ばかりになりますよ。
でも、魚が増えれば良いですね。
Posted by 山猿 at 2013年11月18日 21:21
ぴーたさんこんばんは
パワフルそうでいいですね〜
僕も1度だけホームリバーでニジマスを釣った事がありますが凄く引きました!
ネイティブなニジマスも魅力的ですね〜
パワフルそうでいいですね〜
僕も1度だけホームリバーでニジマスを釣った事がありますが凄く引きました!
ネイティブなニジマスも魅力的ですね〜
Posted by だいちゃん at 2013年11月18日 22:57
良い結果に恵まれましたね。
近くて気軽に来られて、これだけ遊べる川はなかなかありません。
しかも、管理釣り場じゃなく、自然河川ですからね。
これが年券¥3,000でシーズンを通して釣りが出来るのですから、すごく安いです。
管理釣り場に何度か行くコストを考えれば、青川ネットワークへの協賛金も高くはないと思うのですけどね。
それに年券収益が上がれば、漁協もさらに理解を深めてくれ、変わる力になると信じます。
近くて気軽に来られて、これだけ遊べる川はなかなかありません。
しかも、管理釣り場じゃなく、自然河川ですからね。
これが年券¥3,000でシーズンを通して釣りが出来るのですから、すごく安いです。
管理釣り場に何度か行くコストを考えれば、青川ネットワークへの協賛金も高くはないと思うのですけどね。
それに年券収益が上がれば、漁協もさらに理解を深めてくれ、変わる力になると信じます。
Posted by Hutt River at 2013年11月18日 23:28
いいサイズですね~!
Posted by torao at 2013年11月19日 08:51
先週末は絶好の釣り日和でしたね。
しかし、よく釣られてるじゃないですか~、釣果のバラツキは単に魚が散ってないだけのように思いますが、今年は下流でアタリが取れなくて苦戦してます(^^)
しかし、よく釣られてるじゃないですか~、釣果のバラツキは単に魚が散ってないだけのように思いますが、今年は下流でアタリが取れなくて苦戦してます(^^)
Posted by gohdon at 2013年11月19日 12:14
夢追いさん
是非行きましょう
本流と言ってもかなり規模の小さな川なのでそのつもりでお願いしますね~
是非行きましょう
本流と言ってもかなり規模の小さな川なのでそのつもりでお願いしますね~
Posted by ぴーた
at 2013年11月19日 20:53

山猿さん
かなりローカルですね
自分の知り合い以外のルアーマン見たことありません
有名になって人がいっぱいになると釣りづらい部分も出てくるとは思いますがその分協力してくれる人が増えれば魚が増えるしいろんなポイントに放流もできるようになると思うんです
山猿さんも名古屋赴任中に一度どうですか?
かなりローカルですね
自分の知り合い以外のルアーマン見たことありません
有名になって人がいっぱいになると釣りづらい部分も出てくるとは思いますがその分協力してくれる人が増えれば魚が増えるしいろんなポイントに放流もできるようになると思うんです
山猿さんも名古屋赴任中に一度どうですか?
Posted by ぴーた
at 2013年11月19日 21:21

だいちゃん
ネイティブレインボー最高だよ~
瀬で掛けるともうたまらんよ
5、11でも大丈夫だからおいで~
ネイティブレインボー最高だよ~
瀬で掛けるともうたまらんよ
5、11でも大丈夫だからおいで~
Posted by ぴーた
at 2013年11月19日 21:22

Hutt Riverさん
ですよね
渓流含めれば3月~12月末までで3000円は安いですよね
これで谷から土砂が流れ込まんかったらゆう事なしなんですけどね
ですよね
渓流含めれば3月~12月末までで3000円は安いですよね
これで谷から土砂が流れ込まんかったらゆう事なしなんですけどね
Posted by ぴーた
at 2013年11月19日 21:30

torao さん
まだまだこんなもんじゃないです
もっとデカイのいますんで
up出来るよう頑張ります!
まだまだこんなもんじゃないです
もっとデカイのいますんで
up出来るよう頑張ります!
Posted by ぴーた
at 2013年11月19日 21:32

gohdonさん
釣り日よりでしたね
下流ですか~
そういえば最近行ってないな~
いっぺん僕も偵察してきます
釣り日よりでしたね
下流ですか~
そういえば最近行ってないな~
いっぺん僕も偵察してきます
Posted by ぴーた
at 2013年11月19日 21:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。