2013年11月12日
発眼卵放流
11月10日 
午後から青川ネットワーク主催のアマゴの発眼卵の放流に行ってきました

午後から青川ネットワーク主催のアマゴの発眼卵の放流に行ってきました

お昼ごろいつもの場所で集まりローカルリバーの支流に向かいます
現場に着くと発眼卵、発眼卵を入れるバイパーボックス、手、靴まで全ての物を消毒します
消毒が終わると平らな容器に移し死卵を探します
現場に着くと発眼卵、発眼卵を入れるバイパーボックス、手、靴まで全ての物を消毒します
消毒が終わると平らな容器に移し死卵を探します

黒い粒は目ですよ
たまにプルプル動くんですよ~
生きてますね~
たまにプルプル動くんですよ~
生きてますね~

死卵を取り除いたらボックスの中に卵を入れます

程よい流れの中に沈めます
水も結構冷たいし雨降っとるし寒いけど頑張りますよ
水も結構冷たいし雨降っとるし寒いけど頑張りますよ

水の中~
卵に紫外線があたらないようにフタをするように石を置いて
流されないように周りにも置きます
これで終了
今回は発眼卵一万粒を放流
このほとんどがきちんと稚魚になるんだな~
うれしいね
川見てると去年や一昨年のアマゴの姿もチラホラ見かける
みんな元気に泳ぎだすのが楽しみだ
卵に紫外線があたらないようにフタをするように石を置いて
流されないように周りにも置きます
これで終了
今回は発眼卵一万粒を放流
このほとんどがきちんと稚魚になるんだな~
うれしいね
川見てると去年や一昨年のアマゴの姿もチラホラ見かける
みんな元気に泳ぎだすのが楽しみだ

Posted by ぴーた at 20:54│Comments(8)
│青川ネットワーク
この記事へのコメント
ぴーたさん、今晩は(^-^)/素晴らしい活動.お疲れ様ですm(__)m川の宝達、元気良く泳ぎ回る楽しみですね(*^^*)
Posted by 夢追い at 2013年11月12日 21:45
こんばんは。
もう、発眼してるんですか?
早いですね。
私は、今年採卵したかったのですが、忙しく無理でした。
無事に育て欲しいですね。
もう、発眼してるんですか?
早いですね。
私は、今年採卵したかったのですが、忙しく無理でした。
無事に育て欲しいですね。
Posted by 山猿 at 2013年11月12日 23:05
夢追いさん
この活動で魚が増えればいいんですけど
楽しみです
年明けにボックスの回収があるんで元気に泳ぐ稚魚、早く見たいですね
この活動で魚が増えればいいんですけど
楽しみです
年明けにボックスの回収があるんで元気に泳ぐ稚魚、早く見たいですね
Posted by ぴーた
at 2013年11月13日 21:55

山猿さん
今の卵は岐阜の方から買ってるんです
それで今、川のそばに土地を借りて池作って自分たちの手で増やそうと計画中です
元気に育って欲しいです
今の卵は岐阜の方から買ってるんです
それで今、川のそばに土地を借りて池作って自分たちの手で増やそうと計画中です
元気に育って欲しいです
Posted by ぴーた
at 2013年11月13日 22:04

雨の中、お疲れさまでした。
久しぶりに?お会いできたぴーたさん、元気になられたようで何よりでした。
しかも、バイバートボックス埋設前に本流で良い結果に恵まれたようで良かったですね。
久しぶりに?お会いできたぴーたさん、元気になられたようで何よりでした。
しかも、バイバートボックス埋設前に本流で良い結果に恵まれたようで良かったですね。
Posted by Hutt River at 2013年11月13日 22:46
Hutt Riverさん
お疲れ様でした
ありがとうございます
もうすっかり元気です
まだサイズがちっさいですね
居残り組を探さないとですね
お疲れ様でした
ありがとうございます
もうすっかり元気です
まだサイズがちっさいですね
居残り組を探さないとですね
Posted by ぴーた
at 2013年11月14日 07:30

ぴーたさんおはようございます
お疲れ様でした〜(^O^)/
元気に育ってくれるといいですね
渓魚が沢山いる川になってくれるといいですね〜(≧∇≦)
お疲れ様でした〜(^O^)/
元気に育ってくれるといいですね
渓魚が沢山いる川になってくれるといいですね〜(≧∇≦)
Posted by だいちゃん at 2013年11月15日 07:04
だいちゃん
卵の90%くらいは生まれるらしいんだけどね
そっからだよね
大きくなるまでが大変だろうね
このアマゴたちから尺がでるの夢だね
卵の90%くらいは生まれるらしいんだけどね
そっからだよね
大きくなるまでが大変だろうね
このアマゴたちから尺がでるの夢だね
Posted by ぴーた
at 2013年11月15日 21:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。