2013年11月27日
発眼卵放流2回目
11月24日 
キャンプの帰りに青川ネットワークの発眼卵放流に参加してきました

キャンプの帰りに青川ネットワークの発眼卵放流に参加してきました

当初の予定時間に間に合わなさそうだったので代表に電話入れてみると大幅に時間がずれてるみたいで何とか間に合った

青川ネットワーク専用駐車場に集合!
もみじも綺麗に色付いてるわ
もみじも綺麗に色付いてるわ

許可を得て登山道を車で登る

車で上がれるとこまで行ったら2つのグループに分かれます
今回は2班に分かれて下流と上流に放流します
下流は目の前、上流は登山口から1時間ちょい上がった所へ
俺は上流組に
今回は2班に分かれて下流と上流に放流します
下流は目の前、上流は登山口から1時間ちょい上がった所へ
俺は上流組に

こんなん背負って登ります
1人だけだけどね
1人だけだけどね

登山道をひたすら登ります

半分くらい登った所で休憩
久しぶりに山登ったが(||´Д`)oフ~シンドイワ
久しぶりに山登ったが(||´Д`)oフ~シンドイワ

まだまだ登るよ~

やっと到着!
沈める場所を決めます
沈める場所を決めます

場所決めたら準備
いつものようにカゴに石入れて卵を入れます
いつものようにカゴに石入れて卵を入れます

一人だけウェーダー履いてご苦労様です
ちなみに水はめっちゃ冷たいです
ちなみに水はめっちゃ冷たいです

こんな感じです
これで終了~
3月ごろには稚魚がいっぱいいるはず
これで終了~
3月ごろには稚魚がいっぱいいるはず

今季の青川ネットワークの活動は終了です
お疲れ様でした
お疲れ様でした
Posted by ぴーた at 12:00│Comments(10)
│青川ネットワーク
この記事へのコメント
ぴーたさん、お疲れ様ですm(__)m稚魚達見るの楽しみですね(*^^*)素晴らしい活動、お疲れ様。
Posted by 夢追い at 2013年11月27日 12:53
ご苦労様でした。
大変な作業ですね。
楽園になれば良いですね。
大変な作業ですね。
楽園になれば良いですね。
Posted by 山猿 at 2013年11月27日 18:37
夢追いさん
楽しみですね~
元気に育てばいいんですけどね~
楽しみですね~
元気に育てばいいんですけどね~
Posted by ぴーた
at 2013年11月27日 22:01

山猿さん
なればいいんですけどね~
なるまで頑張りたいと思います
なればいいんですけどね~
なるまで頑張りたいと思います
Posted by ぴーた
at 2013年11月27日 22:02

ぴーたさんこんばんは
お疲れ様でした〜
凄く上まで上がって放流するんですね!
源流ですね!
びっくりしました
早く大きくなって欲しいですね
(^o^)
お疲れ様でした〜
凄く上まで上がって放流するんですね!
源流ですね!
びっくりしました
早く大きくなって欲しいですね
(^o^)
Posted by だいちゃん at 2013年11月27日 23:02
だいちゃん
今回はかなり登ったね
春に元気よく泳いでる子アマゴ見るの楽しみだわ~
今回はかなり登ったね
春に元気よく泳いでる子アマゴ見るの楽しみだわ~
Posted by ぴーた
at 2013年11月28日 23:48

お疲れ様です。
まさにルアー向けの素晴らしい渓相ですね。
元気な魚達でいっぱいの川になると良いですね。
素晴らしい活動だと思います。
まさにルアー向けの素晴らしい渓相ですね。
元気な魚達でいっぱいの川になると良いですね。
素晴らしい活動だと思います。
Posted by さかニイ at 2013年11月29日 01:07
放流と言う名の登山お疲れ様でした。そして、貴重な画像もアップして頂きありがとう❗️
別働隊の画像が一枚も無いので今度下さいね。
別働隊の画像が一枚も無いので今度下さいね。
Posted by 源さん at 2013年11月29日 12:43
さかニイさん
かなり距離が短いです
さかニイさんごのみかも!?
たくさん増えたら行きましょう~
かなり距離が短いです
さかニイさんごのみかも!?
たくさん増えたら行きましょう~
Posted by ぴーた
at 2013年11月29日 19:42

源さん
お疲れ様でした
みんな元気に育つといいですね
写真パソコン?の方かな?送っときました~
お疲れ様でした
みんな元気に育つといいですね
写真パソコン?の方かな?送っときました~
Posted by ぴーた
at 2013年11月29日 19:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。