2013年03月10日
発眼卵BOX回収
3月10日 


発眼卵BOXの回収に行ってきました
いつものように林道をひたすら登り、回収作業スタート



発眼卵BOXの回収に行ってきました
いつものように林道をひたすら登り、回収作業スタート

釣り好きはとにかく川が気になります(笑)

BOXを回収して中の死卵の数を数えデータをとります
俺は去年からなので前のことはわからんけど確実に死卵の数は減ってるそうです
みんなの頑張りが少しずつ実ってますね~
俺は去年からなので前のことはわからんけど確実に死卵の数は減ってるそうです
みんなの頑張りが少しずつ実ってますね~

赤ちゃんアマゴも確認できました~
ちゃんとパーマークもありますね
大きくなれよ~
ちゃんとパーマークもありますね
大きくなれよ~
Posted by ぴーた at 16:00│Comments(14)
│青川ネットワーク
この記事へのコメント
昨夜は 覘いてくれて有難うね!
短い時間だったけど サプライズ嬉しかったです。。。
睡魔に襲われ最後まで付き合えずにゴメンネ!
あれから 帰って こっちに向かったんだね! しかしメッチャ! タフだ。。。(lll´Д`)(´Д`lll)ンネー
好きな事だから気にならないと思うけど(笑)
また ゆっくり キャンプしようね!
短い時間だったけど サプライズ嬉しかったです。。。
睡魔に襲われ最後まで付き合えずにゴメンネ!
あれから 帰って こっちに向かったんだね! しかしメッチャ! タフだ。。。(lll´Д`)(´Д`lll)ンネー
好きな事だから気にならないと思うけど(笑)
また ゆっくり キャンプしようね!
Posted by もんど at 2013年03月10日 18:41
素晴らしい活動です。
無事に生まれる稚魚をみると嬉しいですよね。
順調に育って大きくなって欲しいです。
無事に生まれる稚魚をみると嬉しいですよね。
順調に育って大きくなって欲しいです。
Posted by 山猿 at 2013年03月10日 21:08
WVB回収お疲れさまでした!
とんでもない天気になりましたが無事に終了出来ました。ホッ。
チビアマゴ良いですよね。既に野生と言ったところか?
大きく育って欲しい!
とんでもない天気になりましたが無事に終了出来ました。ホッ。
チビアマゴ良いですよね。既に野生と言ったところか?
大きく育って欲しい!
Posted by 源さん at 2013年03月10日 22:01
もんどさん
突然押しかけてすいませんでした
カプチーノめっちゃ美味かったです
久しぶりに物欲が~
あれ買おっかな~って思ってます
突然押しかけてすいませんでした
カプチーノめっちゃ美味かったです
久しぶりに物欲が~
あれ買おっかな~って思ってます
Posted by ぴーた
at 2013年03月11日 12:18

山猿さん
すごく嬉しかったです
でも多分ですけど、去年のアマゴに食べられちゃうんじゃないかな~って聞きました
そうやって順番に大きくなって行くんでしょうね
この川も結構魚影が濃くなって来てると思うので今年は一度釣り上がって見ようと思っています
すごく嬉しかったです
でも多分ですけど、去年のアマゴに食べられちゃうんじゃないかな~って聞きました
そうやって順番に大きくなって行くんでしょうね
この川も結構魚影が濃くなって来てると思うので今年は一度釣り上がって見ようと思っています
Posted by ぴーた
at 2013年03月11日 12:21

源さん
お疲れ様でした
子供たち見ると嬉しいですね
活動に加わってホント良かったと思います
お疲れ様でした
子供たち見ると嬉しいですね
活動に加わってホント良かったと思います
Posted by ぴーた
at 2013年03月11日 12:23

お疲れ様です。
いい活動ですね。
あとは我々アングラー一人一人がローインパクトに心がけなきゃね。
いい活動ですね。
あとは我々アングラー一人一人がローインパクトに心がけなきゃね。
Posted by さかニイ
at 2013年03月11日 16:28

活動お疲れ様です
今度私も連れて行って下さい。
こういった活動もアングラーとしては大事ですよね。
活動を行う事で自然と魚に愛着が湧く気がします。
今度私も連れて行って下さい。
こういった活動もアングラーとしては大事ですよね。
活動を行う事で自然と魚に愛着が湧く気がします。
Posted by 鱒浪士 at 2013年03月11日 21:09
さかニイさん
ありがとうございます
鈴鹿の谷もそこそこ魚増えてきてますよ
ありがとうございます
鈴鹿の谷もそこそこ魚増えてきてますよ
Posted by ぴーた
at 2013年03月11日 22:09

鱒浪士さん
ありがとうございます
是非参加してください
次は稚魚放流があります
愛着わきますね~
卵から孵って元気良く泳ぐ稚魚見たら
たまりません
ありがとうございます
是非参加してください
次は稚魚放流があります
愛着わきますね~
卵から孵って元気良く泳ぐ稚魚見たら
たまりません
Posted by ぴーた
at 2013年03月11日 22:26

ぴーたさん、今晩は(^-^)/素晴らしい活動お疲れ様でした。稚魚が育っていくの楽しみですね

Posted by 夢追い at 2013年03月11日 23:42
バイバートボックスの回収お疲れさまでした。
皆さんが川を覗き込む光景や孵化した稚魚の写真、とてもいいですね!
行きたかったな〜。
皆さんが川を覗き込む光景や孵化した稚魚の写真、とてもいいですね!
行きたかったな〜。
Posted by Hutt River at 2013年03月12日 00:14
夢追いさん
ありがとうございます
楽しみですね~
上から見ると結構な数が確認できたので見守っていきたいです
ありがとうございます
楽しみですね~
上から見ると結構な数が確認できたので見守っていきたいです
Posted by ぴーた
at 2013年03月12日 06:31

Hutt Riverさん
ありがとうございます
行きも帰りも川覗きっぱなしですね(笑)
稚魚は結構いました
次は稚魚放流ですね~
ありがとうございます
行きも帰りも川覗きっぱなしですね(笑)
稚魚は結構いました
次は稚魚放流ですね~
Posted by ぴーた
at 2013年03月12日 06:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。