ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

2013年05月21日

アマゴ稚魚?放流

5月19日 晴れ雨

青川ネットワークの稚魚放流に行ってきました


アマゴ稚魚?放流

お魚到着!

アマゴ稚魚?放流


みんなで手分けして運びます

急ぎます

走ります


アマゴ稚魚?放流


綺麗な川だけど今はほとんど魚がいない(涙)

悲しい話だね~


アマゴ稚魚?放流


渓相もいいんだけどね~

な~んもいない


アマゴ稚魚?放流


大物ポイントっぽいけど魚はいない

昔はいっぱいいたらしい

そんな昔みたいな魚がいっぱいいる川にしようって地元の人やその仲間

この活動に共感持った人たちが集まって頑張ってます

みんな元気に大きくなれよ~





この川にも密漁者がいっぱいいます

なので場所の公開はしてません

いつか名前を出していろんな人に魚を見に来てもらったり釣りに来たりできる日が来るのを願います

ちなみに2枚目の魚を降ろす作業の写真と渓の写真とは放流の仕方が違うので写真見て場所が分かっても参考にはなりませんので




同じカテゴリー(青川ネットワーク)の記事画像
2015ニジマス放流会❷
2015ニジマス放流会
あまご発眼卵放流会
ニジマス放流会
アマゴ稚魚放流
発眼卵放流2回目
同じカテゴリー(青川ネットワーク)の記事
 2015ニジマス放流会❷ (2015-11-11 22:57)
 2015ニジマス放流会 (2015-10-13 20:01)
 あまご発眼卵放流会 (2014-11-26 21:32)
 ニジマス放流会 (2014-11-10 17:44)
 アマゴ稚魚放流 (2014-05-01 06:29)
 発眼卵放流2回目 (2013-11-27 12:00)
この記事へのコメント
放流お疲れさまでした。

稚魚? その通り「?」です。理由は簡単
発眼卵から孵化した稚魚が多く見られるようになってきたからです。
青川ネットワークのアマゴ放流がこの時期に行なわれるのは
孵化した稚魚が大きくなるのを待ってるのもあるんですョ
そう簡単には食われなくなると思いまして。
発眼卵放流と「?」放流。
釣りをこよなく愛する青川ネットワークらしい放流ではないでしょうか。
Posted by 源さん at 2013年05月21日 22:55
放流事業、お疲れ様です。
なぜ、魚がいなくなったのですか?
鉄砲水?乱獲?

こちらでは、電気で根こそぎヤられます。
しかも、天然ヤマトをです。
困ったもんです。
Posted by 山猿 at 2013年05月22日 06:14
源さん

お疲れ様でした

確かに前回の川は発眼卵から孵化した稚魚いっぱいいましたもんね
今回のは元気に流れの中を泳げるようになったら行ってみようかな
Posted by ぴーたぴーた at 2013年05月22日 07:19
山猿さん

乱獲とかですかね

電気ですか
昔はそう言う人がいたって聞いたことあるけど今でもですか
しかも天然ヤマトを

困ったもんですね
Posted by ぴーたぴーた at 2013年05月22日 07:25
ぴーたさん、良い記事だったので(*^^*)昨夜フェスブックにシェアーさせて貰いましたm(__)m
Posted by 夢追い at 2013年05月22日 11:51
ぴーたさんこんにちわ。
放流事業お疲れ様でした。

昔はいっぱいいた場所を、今はいっぱいいる場所に変えたいですね。

今後の成果を期待してますよ~

その時はまたガイドお願いします(笑)
Posted by だい at 2013年05月22日 12:25
放流日の翌日、翌々日と、子供達が放した場所を覗いて来ました。
かなりの雨量だったのですが、キッチリ残ってます。
ライズもしていました。
来週日曜には「さいとう」さんが捕獲後担ぎ上げを試みるそうです。
釣り人に依り減るのなら、釣り人が残して行きましょう。
Posted by 源さん at 2013年05月22日 21:11
夢追いさん  

ありがとうございます

多くの人に見てもらえると嬉しいです
Posted by ぴーたぴーた at 2013年05月23日 06:55
だいちゃん

少しずつだけど確実に増えてると思う

会員さんも今年は少し増えたしね

少しずつかもしれんけど前に進んでます

案内ね OKだよ!結構歩くからね~覚悟しといてよ(笑)
Posted by ぴーたぴーた at 2013年05月23日 07:01
源さん

流石ですね
あそこじゃこの先厳しいですよね

そう言うことならお手伝いに行きたいとこですが土日は予定が

そうですね
今後もがんばっていきたいですね
Posted by ぴーたぴーた at 2013年05月23日 07:06
お疲れさまでした。

これで放流もひと段落ですね。
シーズン盛期に入りましたし、今度は釣行ですよ。
Posted by Hutt River at 2013年05月23日 10:13
Hutt Riverさん

とりあえず終わりですね

シーズン入りましたね~
とりあえずキャンプ釣行には絶対参加したいです
Posted by ぴーたぴーた at 2013年05月23日 19:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アマゴ稚魚?放流
    コメント(12)