2013年06月03日
石徹白Fisher's Holiday!!
6月1・2日 

石徹白Fisher's Holiday!!に行ってきました



石徹白Fisher's Holiday!!に行ってきました


金曜の夜から出発!
夜中到着するもワクワクしすぎて一睡もできず朝を迎える
朝一先輩のまーちんさん達とちょい釣りに
夜中到着するもワクワクしすぎて一睡もできず朝を迎える
朝一先輩のまーちんさん達とちょい釣りに

出ました~
何故かここでは5gスプーンとかであんまり釣ったことないな~
これも3gのスプーンで釣れた
何故かここでは5gスプーンとかであんまり釣ったことないな~
これも3gのスプーンで釣れた

これも3gのギガブラックで
朝一はこれで終了
開会式が始まりますのでとりあえず戻ることに
朝一はこれで終了
開会式が始まりますのでとりあえず戻ることに

まぁ聞いてたのは最初だけですけど
話はよ~わからんもんで出店してるお店見て回ってると青川ネットワークでご一緒のV125Gさんに会いました
ご挨拶すませお店をブラ~リと
話はよ~わからんもんで出店してるお店見て回ってると青川ネットワークでご一緒のV125Gさんに会いました
ご挨拶すませお店をブラ~リと

Hard Streamsさん

ロッドなんだけど一番左の欲しいんだよね~
Zeathーglanz7'03"
来シーズンまでには欲しいな~
Zeathーglanz7'03"
来シーズンまでには欲しいな~

Kobaのこうばさん
この方はランディングネットの0515+craftさんつながりで
今年は少しお話してきました~
この方はランディングネットの0515+craftさんつながりで
今年は少しお話してきました~

フライ用のリールなんだけど全部手作りなんだそうです
すごいな~不器用な俺には信じられんわ
すごいな~不器用な俺には信じられんわ

F shapesさん
今回の一番見たかった物
ビルダーさんは先輩のまーちんさんのお友達なんでいろいろお話してきました
今回の一番見たかった物
ビルダーさんは先輩のまーちんさんのお友達なんでいろいろお話してきました

もちろんお買い上げ~
ちっと頑張っちゃいましたね(汗)
まだ6月始まったばっかなのに・・・
そしてお昼すぎからはのHard Streams吉田さんのスクールに参加しました
挨拶を済ませ何かありますか?の言葉に
は~~~~~い!と
俺の釣りはほとんどスプーンなんでミノーを中心に教えて欲しいと図々しく注文!
一番最初に川に入りレクチャー受けます
俺には全くない発想でしたね
魚の形のルアーを虫パターンで使うなんて
じゃあスプーンはなんだ~って言われたら困るけどね(笑)
教えてもらったことを試しながら釣り上がる
魚が追ってくる~
食え~~~ 食った~~~
が乗りません
そこでまたアドバイスをいただき頑張りますが俺だけ全く釣れません
気持ちもちょっと折れ気味でもうスプーンに変えようかとも思いましたが釣れる釣れんよりもミノーの練習をしようってことで頑張ります
(釣れん時に練習中だでとか言い訳できるからね)
でも最後の最後に報われました~
ちっと頑張っちゃいましたね(汗)
まだ6月始まったばっかなのに・・・
そしてお昼すぎからはのHard Streams吉田さんのスクールに参加しました
挨拶を済ませ何かありますか?の言葉に
は~~~~~い!と
俺の釣りはほとんどスプーンなんでミノーを中心に教えて欲しいと図々しく注文!
一番最初に川に入りレクチャー受けます
俺には全くない発想でしたね
魚の形のルアーを虫パターンで使うなんて
じゃあスプーンはなんだ~って言われたら困るけどね(笑)
教えてもらったことを試しながら釣り上がる
魚が追ってくる~
食え~~~ 食った~~~
が乗りません
そこでまたアドバイスをいただき頑張りますが俺だけ全く釣れません
気持ちもちょっと折れ気味でもうスプーンに変えようかとも思いましたが釣れる釣れんよりもミノーの練習をしようってことで頑張ります
(釣れん時に練習中だでとか言い訳できるからね)
でも最後の最後に報われました~

超小さかったけどね
でも教えてもらったやり方で釣れたんで嬉しかったね
参加したみんなのおかげでもあるな
(俺だけ釣れんもんで釣れるまで一番前でやらせてもらったからね)
俺のために延長気味だった気もしないでもないがスクール終了~
でも教えてもらったやり方で釣れたんで嬉しかったね
参加したみんなのおかげでもあるな
(俺だけ釣れんもんで釣れるまで一番前でやらせてもらったからね)
俺のために延長気味だった気もしないでもないがスクール終了~

お疲れ様でした~
ほとんど知ってるメンバーだったんで楽しかったな
スクール終了後も各自自由に釣りすることに
釣りするって行ってもね~
ほとんど知ってるメンバーだったんで楽しかったな
スクール終了後も各自自由に釣りすることに
釣りするって行ってもね~

吉田さんの釣ってる姿を見れば

こうなっちゃいますよね
このあとスプーンに変えて釣ってたらすぐに2匹釣れた(笑)
今シーズンはミノーとスプーンを半々に使って今までよりさらに釣れるようになりたいな
夕方からは食事会
食事会もHard StreamsスタッフさんやF shapesさん、だいちゃんあっちゃん達と一緒に
楽しい時お決まりの写真は一切なしパターンです
食事会が終わってからも先輩方とだいちゃんあっちゃん達と二次会
まーちんさんの焼いてくれたたこ焼き食いながら盛り上がり日付が変わる頃明日のために(=´ω`)ノおやすみ~
もちろん俺は朝寝坊ささっと片付け皆さんにご挨拶して帰ってきました~
2日間たのしかったな~
参加した皆さんお世話になりました
このあとスプーンに変えて釣ってたらすぐに2匹釣れた(笑)
今シーズンはミノーとスプーンを半々に使って今までよりさらに釣れるようになりたいな
夕方からは食事会
食事会もHard StreamsスタッフさんやF shapesさん、だいちゃんあっちゃん達と一緒に
楽しい時お決まりの写真は一切なしパターンです
食事会が終わってからも先輩方とだいちゃんあっちゃん達と二次会
まーちんさんの焼いてくれたたこ焼き食いながら盛り上がり日付が変わる頃明日のために(=´ω`)ノおやすみ~
もちろん俺は朝寝坊ささっと片付け皆さんにご挨拶して帰ってきました~
2日間たのしかったな~
参加した皆さんお世話になりました

Posted by ぴーた at 18:08│Comments(10)
│その他の釣り(川)
この記事へのコメント
いろいろ、勉強になったみたいですね。
楽しい時間はあっという間ですね。
楽しい時間はあっという間ですね。
Posted by 山猿 at 2013年06月03日 21:12
ぴーたさんこんばんわ。
今回のセミナーは、僕も本当に勉強になりました!
2日目は僕にとってもっと役に立つ釣り方を教えて頂きましたよ~!
なんだかんだ2日ともバラシ連続の僕でしたが(汗)
でも最後はセミナーで教えて頂いた釣り方で何とか1匹釣れましたんで良かったです。
次回は探検釣行しましょう!!
出来れば木曽ヤマトイワナ狙いで!
よろしくお願いします。
あっ!
そう言えばぴーたさんのそば食べるの忘れた
今回のセミナーは、僕も本当に勉強になりました!
2日目は僕にとってもっと役に立つ釣り方を教えて頂きましたよ~!
なんだかんだ2日ともバラシ連続の僕でしたが(汗)
でも最後はセミナーで教えて頂いた釣り方で何とか1匹釣れましたんで良かったです。
次回は探検釣行しましょう!!
出来れば木曽ヤマトイワナ狙いで!
よろしくお願いします。
あっ!
そう言えばぴーたさんのそば食べるの忘れた
Posted by だいちゃん at 2013年06月03日 21:49
ぴーたさん、今晩は(^-^)/イベント楽しめ良かったですね
仲間とワイワイ良いですね(*^^*)

Posted by 夢追い at 2013年06月03日 22:50
山猿さん
こんな使い方や攻め方があるんだ~といい勉強させてもらいました
そうですね
とりあえず持っていったビールはあっという間になくなってました
こんな使い方や攻め方があるんだ~といい勉強させてもらいました
そうですね
とりあえず持っていったビールはあっという間になくなってました
Posted by ぴーた
at 2013年06月03日 23:46

だいちゃん
お疲れ様でした
次回教えてね~
バラシはスラック取りすぎじゃないもうちょっとライン張らなきゃ(笑)
探検釣行いきたいね~
ってか行こうね
そばね・・・朝も起きれんかったし
今回は先輩にお世話になりっぱなしで結局なんも作ってないんです
お疲れ様でした
次回教えてね~
バラシはスラック取りすぎじゃないもうちょっとライン張らなきゃ(笑)
探検釣行いきたいね~
ってか行こうね
そばね・・・朝も起きれんかったし
今回は先輩にお世話になりっぱなしで結局なんも作ってないんです
Posted by ぴーた
at 2013年06月03日 23:50

夢追いさん
このイベントは知り合いいっぱいいるんで気楽で楽しいです
イベントといってもただただ仲間内で飲んでるだけですが
このイベントは知り合いいっぱいいるんで気楽で楽しいです
イベントといってもただただ仲間内で飲んでるだけですが
Posted by ぴーた
at 2013年06月03日 23:54

こんにちは。
kobaさんのとこ寄ってくださったようで、ありがとうございます。リール、ピカピカほしいな~。
ミノーか・・・1回目、2回目途中で製作放棄、只今三回目、今度こそ出来るかな~。
kobaさんのとこ寄ってくださったようで、ありがとうございます。リール、ピカピカほしいな~。
ミノーか・・・1回目、2回目途中で製作放棄、只今三回目、今度こそ出来るかな~。
Posted by 0515 at 2013年06月04日 10:14
ここは去年、雨さんと行きました。
また行きたくなりました。
去年は貧果でしたけど、大きいのが釣れるんですね。
また行きたくなりました。
去年は貧果でしたけど、大きいのが釣れるんですね。
Posted by 汗体臭 at 2013年06月05日 18:18
0515さん
リールすごいですね
綺麗でした
こんなのが手作りで作れるのか?ってびっくりでした
ミノー頑張ってくださいね~
リールすごいですね
綺麗でした
こんなのが手作りで作れるのか?ってびっくりでした
ミノー頑張ってくださいね~
Posted by ぴーた
at 2013年06月05日 18:37

汗体臭さん
ここの石徹白川本流はキャッチできるんですけど
支流の峠川はキャッチ&リリース区間があるので気をつけてくださいね
石徹白川は車で行ける一番上の神社から入ると以外に魚影ありますよ
そこから上に上がっていくといくつか支流がありますが支流はほとんど禁漁区なのでこれも気をつけてくださいね
ここの石徹白川本流はキャッチできるんですけど
支流の峠川はキャッチ&リリース区間があるので気をつけてくださいね
石徹白川は車で行ける一番上の神社から入ると以外に魚影ありますよ
そこから上に上がっていくといくつか支流がありますが支流はほとんど禁漁区なのでこれも気をつけてくださいね
Posted by ぴーた
at 2013年06月05日 18:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。